子供の頃、大評判になってたのを映画館で封切版を観た。当時としては最新の特撮映画で美しい映像に驚いた。潜水艇が注射器ごと段階的に小さくなっていくシーンの他、体内の様子は医師が監修しているとかで、隊員が潜水中に白血球に襲われるシーンや鼓膜のそばでは看護婦 ...
趣味が武道で遊びがeスポーツ。実家のチキン店の配達をしている青年がその強さから保護観察官にスカウトされる。 面白そうだからやってみようという気持ちからリアルな現場で保護観察処分中の犯罪者の再犯を防ぐ為に戦ううちにやりがいを感じていく姿を描いています。
近松竜太郎(笑福亭鶴瓶)はいつも笑顔を絶やさない誰からも慕われる人間 だが仕事、家庭ではダメ男ぶりを発揮していた。
あらゆる方向から飛んでくる正義という名の矢が、グサグサと誰かに刺さっているのが見えるようで 都合が悪いことはすべて嘘で、人権や個人の権利ばかりを主張するのが流行り出したのはいつからか ...
『ゴジラ』シリーズ第2作。 岩戸島に不時着したパイロットが、ゴジラと新たな怪獣アンギラスを目撃。 その後、大阪湾に現れ大暴れする。 前作の大ヒットを受け、急遽作られた感じの続編。 宴会でのどんちゃん騒ぎなど和やかなシーンもあり。
映画館で観るにはしんどそうだったので、アマプラで鑑賞。 どこまでが現実で、どこからがボーの妄想なのか、そもそも全てが現実なのか、全てが妄想なのか何もかも分からない。けど、それがアリ・アスターの意図なんだろうなとおもう。
『すべてはお客さまのために』がマジックワードと言われてハッとした。『三方よし』精神で掲げていても、いつの間にか利益のためになっていないか 社会構造に埋もれていつのまにか壊れていく ...
後半から暗い展開が続いてラストの30分くらいから凄すぎた。 フィクションというのが分かっていても昔はこれがユダヤ人にとっては普通の生活だと思うととても心が苦しい。
3週目。結構好き。 サイコパスで殺人鬼なのに、言葉巧みに心を操るカリスマ性がある。主人公と同じように心惹かれ心酔しそうになる魅力がある。 物理的に触れられないのに、精神的に手 ...
『マルホランド・ドライブ』の制作経緯については、デヴィッド・リンチの自叙伝「夢みる部屋」(フィルムアート社)に詳しい。それによると、元々は『ツイン・ピークス』第2シーズンのために構想されていたプロットだった。クネクネしたダンスでクーパー捜査官(カイル ...
ろう者の方々の会話シーンがどれもスゴく楽しそうで終始笑顔で観ていた 飲食店で友達の女の子が大に私達からとらないでって言葉が印象的でどこまで関わっていいのか分からない自分には大変勉強になった ...
映画でやらなくてもスペシャルドラマでいいかな 最初からなんかうそっぽいっていうか安いっていうかお金も大してかかってなさそうで。 ただ2転3転するストーリーは面白かった ...